ApexTrigger内でText代入時のNullPointerExceptionを回避する
↓のように、メソッドがrecordの項目を見に行った際にその値がnullでNullPointerExceptionになるのを回避する方法
つまるところ、どうやってEmpty初期値代入を行うかという話
trigge ...
カスタムオブジェクトvsレコードタイプvs選択リスト
タイトルの通り、任意のレコードの種別を切り分けるにあたって①オブジェクトで分けるのか②レコードタイプで分けるのか③選択リストで分けるのか、というのは悩ましい場面も多いです。
今回はそれらを判断する基準についてまとめたい ...
SalesforceのBI製品に関する個人的印象
EinsteinAnalytics:本格的なBIを利用したいならTableauやPowerBIを導入すればよいし、逆にそこまででないなら標準のレポート・ダッシュボードで良い。位置づけが中途半端なイメージ。また、設定のUXにクセ ...
SalesforceのER図(SalesCloud寄り)
[Pardot]リストメールを開封・クリックしたプロスペクトへのISの割り当てをどうするか
↑の神記事の自分用内容補足版↓
キャンペーンを作成するリストメール送信対象が上記キャンペーンのキャンペーンメンバとして追加されるよう設定(※上記記事では、レポートから「キャンペーンに追加」で一括追加している)
キャ ...
キャンペーンからキャンペーンメンバ一覧を表示した際の表示項目を変更する方法
↓これを変更する方法
方法関連リストの表示項目の変更と同様のやり方で解決可能です。
まず、オブジェクトマネージャから(キャンペーンメンバではなく)キャンペーンのページレイアウトを開き、「キャンペーンメンバ」 ...
Salesforce-Googleカレンダー自動同期の設定
顧客との面談の日時をGoogleカレンダーに自動同期させるというユースケースに沿って解説していきたいと思います。
方法1:Salesforce行動↔Googleカレンダー予定最も標準的な解決法。
「日付/時間(DataTime)」項目へのポストがFailed to parse dateエラーで弾かれる問題
公式記事:
って書いてるけど、データローダでYYYY-MM-DD hh:mm:ssをポストすると「Error converting value to correct data type: Failed to parse ...
レポートでなぜか項目が選択肢として出てこない問題
誰でも一度は躓くところ。
原因カスタムレポートタイプを利用したレポートにおいて選択可能な項目は、レポートタイプの「レポートタイプで選択可能な項目」に依存しています。
この「レポートタイプで選択可能な項目」の中身 ...
Sandboxでの「申し訳ありません。中断しました。」エラー
↓こういうnullの項目を押すと
↓こんなエラーが出て
Sandboxで当該レコードの当該項目を見るとレコードidが存在し
↓それをURLに直接打ち込むとこういうエラーが出る
原因こ ...