「顧客インサイト」の仕様【Experience Cloud】
少し前(少なくともWinter`21)までは「Community 360」という名称だった「顧客インサイト」の仕様について簡単にまとめてみたいと思います。
そもそも「顧客インサイト」とは何か?有効化すると、コミュニテ ...
保護中: 【限定公開】Identity and Access Management勉強メモ
■基本教材
「Identity実装ガイド」
「シングルサインオン実装ガイド」
「ユーザの識別およびアクセス権の管理」
■ 分かりやすい教材(動画)
「Ide ...
保護中: 【限定公開】業務でSalesforceを触らない人のためのSalesforce Admin講座
普段業務でSalesforceを触らないがAdmin資格を取得したい人
講座の目的2ヶ月後の「Salesforce認定システムアドミニストレータ」資格の取得
講座のコンセプト・楽しくSalesfor ...
Pardotカスタムオブジェクトのユースケース
とにかく情報の少ないPardotカスタムオブジェクトの概要と使い方(ユースケース)を自分なりにまとめてみましたノ
そもそもPardotカスタムオブジェクトとは何か?Pardotカスタムオブジェクトを利用すると、リード ...
Pardotのレポートを作成する方法(Pardotのデータの可視化)について
Salesforceと異なり、Pardot上でオリジナルのレポートを作成することはできない。
しかしながら、Pardotの情報は大きく以下の5つの方法で可視化することが可能である。
※メール送信の履歴やEn ...
リストビューからレコードを選択して一括削除する方法
画像のように、リストビューで選択したレコードを一括削除する方法をご紹介します。
注意事項リストビューへの「削除」ボタンの実装はユーザからの要望が多い機能ですが、「データの信頼」および「ガバナンス」の観点から、多くの場 ...
コミュニティのナビゲーションメニューを非表示にする方法【Salesforce】
↓のようなグローバルナビゲーションメニューを非表示にする方法をご紹介致します。
方法1:ナビゲーションメニューの存在しないテンプレートを利用する「Build Your Own」テンプレートや「Help Center」テ ...
Setupオブジェクト(設定オブジェクト)とは何か?【Salesforce】
Setupオブジェクト(設定オブジェクト)とは、メタデータを操作・開発する際に利用されるオブジェクトを指す。
Salesforceのシステム管理者が設定画面でユーザやページレイアウト、フローなどを編集している際に操作し ...
Apexテストクラスのベストプラクティスおよびテンプレート
■汎用的なテストデータは@isTest内で準備する
@testSetupで準備したデータは全てのテストメソッドで使いまわすことができます。
そのため、各テストメソッドで共有して使いまわしたいテ ...
Test.startTest()・Test.stopTest()の意味と使い方
Salesforceでは一般に↓のようなお作法に則ってTestClassを書くべしと言われていますが、そもそもTest.startTest()とTest.stopTest()って何ぞや?という方もいらっしゃるかと思います。