Salesforce API連携入門(SOAP API編)
REST API連携に関しては既に以下の記事があります。
Salesforce API連携入門(SF→外部システム編):Salesforceから外部システムのAPIをApex Calloutを用いて叩く記事
「項目履歴管理」周りの仕様まとめ
今回の記事内容は専ら標準機能の「項目履歴管理(Field History Tracking)」に関するものです。
有償のSalesforce Shieldの一機能としての「項目監査履歴(Field Audit Trai ...
「メールメッセージ(EmailMessage)」の仕様概要
DBの観点において、Salesforceのメールデータ取り込みには大きく二パターンあります。
①メールデータが「ToDo(Task)」に入るパターン
②メールデータが「メールメッセージ(EmailMes ...
レコードの編集ページで「活動コンポーネント」・「Chatterコンポーネント」が表示されない問題について
レコードページに「活動コンポーネント」や「Chatterコンポーネント」を表示するために「編集ページ」を開いても画面左側のコンポーネント一覧に必要なコンポーネントが表示されない問題の原因と解決策をご紹介します。
結論か ...
コミュニティでナレッジを公開する方法
前提として、一般にナレッジと言われているものをコミュニティで公開する方法は大きく五つあります。
Lightningナレッジのデータカテゴリをトピックに紐づけたうえで公開するパターンL ...
「関連付けられたゲストユーザが有効ではないため、このサイトにはアクセスできません」エラーについて
エラーの概要はエラー文のままですが、発生パターンは以下の大きく2つです。
無効なサイトに対してゲストユーザとしてプレビューした場合無効なサイトに対して(SF未ログイン状態で)アクセスした場合
原因と解決策
...
「要求したリストビューは削除されているか、参照する権限がありません。」エラーについて
文字通り、下記の場合に発生するエラーです。
リストビューが削除されている場合リストビューへの参照権がない場合
経験上、圧倒的に盲点になりやすいのが「リストビューへの参照権がない場合」で、具体的には、他のユ ...
「私のドメイン」の変更方法とそれに伴う影響
「私のドメイン」の設定により、サブドメインを任意のものに変更することが可能です。
■私のドメインを”ehrenfest”から”neko”に変更した場合の例
http ...
SOQL文において「名前(Name)」に含まれる文字でフィルタする方法
SOQL文で名前(Name)に特定の文字を含むレコードだけを抽出する方法をご紹介致します。
以下では例として、名前に”テスト”または”てすと”を含む商談レコードだけを抽出 ...
本番環境のApexを削除する方法
ワークベンチを利用することでApex Trigger/Apex CLassをそれぞれ削除することが可能です。
手順1:zipファイルの準備①↓の内容のpackage.xmlファイルを生成
<?xml ver ...