サブドメインをセカンダリドメインとして追加する方法【GoogleWorkspace】
前書き
GoogleWorkspaceのセカンダリドメインとしてサブドメインを登録する方法をご紹介します。
方法■手順①
通常のドメイン追加と同様にGoogle Admin上で「ドメイン>ドメインの管理>ドメイン ...
保護中: Googleドキュメントの帳票をスプレッドシートから自動生成する
前書き
スプレッドシートの情報から帳票を自動生成し、GoogleDriveの指定フォルダに自動保存する
+
=
コードの例function myFunction() {//プログラム初期設定 var dat ...
Gmailに来たメールを自動でSlackに転送する方法
前書き
API連携(Gmail側でGASを書いてSlackのIncomigWeb ...
方法は大きく以下の2つです。
メール転送(Slackのメールアドレス発行機能を利用してGmailからSlackのメールアドレス宛てに転送する)API連携(Gmail側でGASを書いてSlackのIncomigWeb ...
GoogleDriveの「フォルダのアップロード」の挙動
前書き
GoogleDriveではファイルの他に「フォルダのアップロード」の導線を利用することで、(ファイルを含む)フォルダを丸ごとアップロードすることが可能です。
今回、この機能を利用して階層構造のフォルダをまとめてアップ ...
Gmailへの添付ファイルを自動でGoogleDriveに格納する方法
概要
Gmailへの添付ファイルを自動でGoogleDriveに格納する仕組みの作り方についてご紹介致します。
今回は例として、AdobeSignの証明済み契約書書類が自動でGoogleDriveに格納されるようにしていきた ...
Google ChatにAPI連携で自動投稿する方法
概要
外部システムで任意のイベントが発生した際に、Google Chatの任意のルームにAPI経由で自動投稿する方法について解説していきます。
やり方①投稿したいルームの「Webhookを管理」をクリック
②着信 ...
Google Workspaceのプロフ画像が変更できない問題
概要
Googke Workspaceは初期設定状態だと、下記のようにプロフィール画像を変更することができません。
解決策①「管理」にアクセスし、ディレクトリ>ディレクトリ設定の順にクリック
②「プロフィールの編 ...